【関連する記事】
2008年04月08日
呼吸機能検査ができるようになりました。
COPD(慢性閉塞性肺疾患)の患者さんが増えています。
長い期間咳が止まらない方、ちょっと動いただけで呼吸が苦しくなる方、ご相談ください。
特に長年喫煙されている方は要注意です。
当クリニックでも、スパイロメーターによって、呼吸機能を評価できるようになりました。
あなたの「肺年齢」は何歳でしょうか。調べてみましょう。
長い期間咳が止まらない方、ちょっと動いただけで呼吸が苦しくなる方、ご相談ください。
特に長年喫煙されている方は要注意です。
当クリニックでも、スパイロメーターによって、呼吸機能を評価できるようになりました。
あなたの「肺年齢」は何歳でしょうか。調べてみましょう。
2007年06月08日
2006年01月30日
ごあいさつと院長プロフィール

ごあいさつ
こんにちは。
ようこそ、横浜市緑区のほんだクリニックのホームページへ。
私は院長の誉田明弘と申します。
当クリニックは2002年9月に開設されて以来、「地域に根ざしたお医者さん」をモットーに、皆さまに愛されるクリニックを目指しております。
標榜する診療科目は「診療のご案内」に記載されているとおりですが、インフルエンザの予防接種や最近耳にするようになった「睡眠時無呼吸症候群」などもお気軽にご相談ください。
- - -
誉田明弘 / HONDA Akihiro プロフィール
「ほまれ」という字に「たんぼの田」と書いて「ほんだ」と読みます。横浜ではあまり見かけませんね。実は出身は福島県福島市です。そちらには多い苗字かというと、そんなに多くもありません。
1965年生まれで、福島県立福島高校を卒業後、○ゼミを経て、横浜市立大学医学部入学、1991年卒業して医師免許を取りました。
横浜市大付属病院で、整形外科、麻酔科、内科、リハビリテーション科、救命救急で研修し、整形外科入局。救命救急、大学病院、国立横浜病院、横浜船員保険病院、県立総合療育相談センターに勤務、2年間アメリカのアーカンソー大学リウマチ科でリサーチフェローとして働き、帰国後は熱傷センター、聖ヨゼフ病院勤務を経て、2002年9月に「ほんだクリニック」を開業しました。
開業後は、妻と2人3脚で、地域のみなさまと触れ合いながら、楽しく仕事させてもらっています。
小、中、高、大学とサッカー部で主にFWとしてプレイしていました。最近は月1回程度フットサルに参加するのがやっとですが、体が動く限り続けていこうと思います。
2006年01月26日
診療のご案内
■当クリニックの診療科目と特長
標榜する診療科目は、整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科、内科、消化器科、循環器科、呼吸器科、アレルギー科です。
整形外科では、主な検査としては、X線検査はもちろん、骨密度検査、血液、尿検査等を行います。MRI、CTの必要な方は、近隣の総合病院に依頼して検査を受けてもらっています。
当クリニックで対応可能な処置は、創の縫合、骨折、脱臼の整復とギプス等による固定、いぼなどの液体窒素による凝固療法、局所麻酔下での腫瘤切除術、ばね指の腱鞘切開術、巻き爪の根治手術あるいは弾性ワイヤーによる矯正術などです。
リハビリテーション室では、腰椎、頚椎の牽引装置、低周波、干渉波、高周波治療器、マイクロウエーブ、ホットパック、空気圧マッサージ器、ウオーターベッド式マッサージ器、バイシクルエルゴメーターがあり、理学療法を行っています。
内科では、心電図、脈波(血管年齢)測定器、腹部頚部エコー、24時間心電図などの機械による検査のほか、血液検査では一般検査はもちろん、アレルギー検査も行っています。また、尿素呼気法によるヘリコバクター・ピロリ菌の検査、業者提携による睡眠時無呼吸症候群の検査を行っています。消化管内視鏡の必要な方は、近隣の病院、医院に依頼して検査を受けてもらっています。
睡眠時無呼吸症候群は、陽性の場合、在宅で陽圧呼吸器による治療を行っております。
2006年01月24日
クリニック・データ
院 長:誉田明弘 / HONDA Akihiro
副院長:誉田公代 / HONDA Kimiyo
■所在地:
〒226-0016 神奈川県横浜市緑区霧が丘3-2-9 [ Map ]
<最寄り駅>JR横浜線 十日市場駅
<近隣目印>ビックヨーサン向かい
■電話:
045−920−0750
■診療科目:
整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科
内科、消化器科、循環器科、呼吸器科、アレルギー科
(*詳細は診療のご案内を参照)
■診察時間:
09:00 - 12:00 / 15:00 - 18:30
(土曜):09:00 - 12:00
休診日:毎週水曜、日曜、祝日
- - -
■近隣提携医療機関:
当クリニックでは下記医療機関と密接な連携を取り合うことにより、
地域に密着した医療施設を目指しています。
横浜市立大学医学部付属病院、横浜市立大学市民総合医療センター、
横浜船員保険病院、横浜市民病院、横浜市スポーツ医科学センター、
神奈川県立こども医療センター、神奈川県立がんセンター、
横浜旭中央総合病院、横浜新緑総合病院、昭和大学藤が丘病院、
聖マリアンナ医大付属病院、聖マリアンナ医大横浜市西部病院
など
■当クリニック紹介ウェブサイト
暮らしに役立つタウン情報 goo「病院・医院」
副院長:誉田公代 / HONDA Kimiyo
■所在地:
〒226-0016 神奈川県横浜市緑区霧が丘3-2-9 [ Map ]
<最寄り駅>JR横浜線 十日市場駅
<近隣目印>ビックヨーサン向かい
■電話:
045−920−0750
■診療科目:
整形外科、リウマチ科、リハビリテーション科
内科、消化器科、循環器科、呼吸器科、アレルギー科
(*詳細は診療のご案内を参照)
■診察時間:
09:00 - 12:00 / 15:00 - 18:30
(土曜):09:00 - 12:00
休診日:毎週水曜、日曜、祝日
- - -
■近隣提携医療機関:
当クリニックでは下記医療機関と密接な連携を取り合うことにより、
地域に密着した医療施設を目指しています。
横浜市立大学医学部付属病院、横浜市立大学市民総合医療センター、
横浜船員保険病院、横浜市民病院、横浜市スポーツ医科学センター、
神奈川県立こども医療センター、神奈川県立がんセンター、
横浜旭中央総合病院、横浜新緑総合病院、昭和大学藤が丘病院、
聖マリアンナ医大付属病院、聖マリアンナ医大横浜市西部病院
など
■当クリニック紹介ウェブサイト
暮らしに役立つタウン情報 goo「病院・医院」